ファミールハイツ明石*広報誌ファミールブルティン

ファミールブルティン

107号(2025年4月)
表示はPC版です
PDF1471KB
●2024年度の自治会活動を振り返ってー---自治会副会長
成功した点:コロナの影響なくすべての伊部bbとを予定通りに実施できた。地域住民の交流促進ができたこと
問題改善点:防犯パトロールで参加者が減少しているように見受けられた。西明石祭・宮入・避難訓練ではじゃjy年層の参加が少ないように思われる

●2024年度の実会活動を振り返って
副会長、幹事、会計部長、総務部長 広報部長、防火防犯部長、イベント部長、フレ愛部長

●2024年度活動報告
4/14---総会
6/2---クリーンアップ作戦
7/7---消防施設勉強会
7/24~8/31---夏季防犯パトロール
8/17---サマーフェスティバル
10/12---西明石まつり(神輿巡行)
10/13---秋祭り(宮入)
11/17---防災避難訓練
12/1~1/12---クリスマス・ニューイヤーイルミネーション

●回覧板を新しくします(広報部より)
回覧板用バインダーにS字フック、ゴムを取り付けたハンドメイドの回覧版です
106号(2025年2月)
表示はPC版です
PDF1770KB
●令和7年の新年を迎えてー---自治会会長
世界の戦争は終わる状況が見えず、国内でも無差別の傷害事件が後を絶たない。少しでも解決できるよう祈るばかりです。
ファミールハイツにおいては、入居者の高齢化から生じる問題を関係者と打合せを重ねることが大切です。「地域のつながり、人のつながりが命を救う」と確信しています。
●Xmas・ニューイヤーイルミネーションを実施して(12/1~1/12)
12/1に自治会役員・有志で飾付け、望海中学校吹奏楽部の方々による素晴らしい演奏会、その後点灯式行いました。再び吹奏楽部の演奏で盛大に盛り上がりました。
イルミネーションは癒しのパワー、光の輪に魅せられます。12/26に正月バージョンに飾付け変更しました。
●養父市 道の駅 朝市が行われました(12/1)
中庭にて朝市が開催されました。新鮮な野菜などが販売され、多くの人で賑わいました。
●防災避難訓練の実施報告(11/17)
昨年度から南海トラフ地震を想定し、明石市消防局の協力を得て実施しています。
①住人の安否確認/②水消火器による放水訓練/③井戸水と給水設備、収集ペットボトルについての説明
④心肺蘇生(AED)の実演/⑤キャリダンの搬送実演/⑥はしご車による救出訓練展示
105号(2024年12月)
表示はPC版です
PDF1642KB
●クリスマス・ニューイヤーイルミネーションについて
飾付け:12月1日(日)/片付け:1月13日(月)
皆様がお仕事から帰宅されイルミネーションでホッと疲れを癒されることを期待して飾りつけを行います。
●秋祭り(宮入)を終えて---おまつりくらぶ
10/12(土)西明石まつり・10/13(日)宮入が挙行され2日間で総勢200人の住民や地域の方々が集まりました。
西明石まつりでは、南町商店街を子供たちと練り歩き、駅南広場では太鼓とお囃子により一糸乱れず神輿を「差し上げ」し、大きな拍手を頂きました。
宮入は石段を担いで上がり境内を三周して正面で差し上げる神事を行いますが、参加者全員の心を一つにしなければ成しえません。
今年は助成金で秋祭りの法被を新調でき、より一層盛り上りました。個人・商店様よりご祝儀や物品を頂きましたこと、裏方でお手伝い頂いた住民の皆様方に感謝申し上げます。
●防犯パトロールの実施報告
7/24~8/29の間、全9回防犯パトロールを実施、のべ241名の方にご参加いただき、無事に終えることができました。
【指摘事項】
玄関前・廊下は共用スペースのため、私物は置かないようにお願いいたします。車イス・エアコンの水受け・牛乳箱等は可。(極力玄関内に置くようご協力ください)
未登録自転車は来客用駐輪場に置くようにお願いします。

▲ページトップに戻る